2025.9.26お知らせ
「旬の物は旬の時に食べるのが一番おいしい」
ですよねぇ~
ぶどうの大人買い(笑)
須坂市の高畑町のぶどう直売所・・・激混みでした(笑)
今しかできない須坂市の楽しみかた。今年も堪能中♡
さてさて、須坂市のN公会堂新築工事の地鎮祭が行われました。
住職さんにお経をあげていただきました。
祭壇にお供えしている供物にお酒があります。
これを神様に捧げたお酒、「御神酒」と言います。
供物の中にはお米もあります。お米の違う言い方をご存じですか?
お寿司屋さんでよく耳にする「シャリ」これを漢字で書くと「舎利」と書きます。
舎利は仏教用語で、お釈迦様の骨を指すそうです。
そして、行事の最後には「直会(なおらい)」がありますよね。
神様にお供えをした、お神酒などを参列者の方々といただく直会。
「神様の恩恵をいただく。神様に直接会う」と書いてなおらいと読むそうです。
住職さんのありがたいお話でした。